
ハイパープロタックSブラック
ハイパープロタックS ブラック激安販売!
黒芯・片面のり付きスチレンボード
ハイパープロタックS ブラックは、表面も芯材もブラックの“黒芯”スチレンボード。片面のり付きで貼るだけカンタン、反り対策が施されているため、インクジェット出力・写真・樹脂フィルムの下地に最適です。
白いボードでは目立ちやすい“断面の白”が見えず、黒基調のPOP・展示・立体工作・プレゼンパネルをワンランク上の質感に仕上げます。
『ハイパープロタックSブラック』・サイズ一覧
◀︎ ハイパープロタックSTOPへ ◀︎ のりパネ シリーズTOPへ ◀︎ スチレンボードTOPへスチレンボードのオススメ特集
1 ~ 20 件を表示
よくある質問(FAQ)【ハイパープロタックS ブラック】
仕様・仕上がり
白いスチレンボードとの違いは?
本品は表面も芯材も黒の“黒芯”です。断面まで黒いので、黒基調デザインや暗所展示で断面が目立ちません。
片面のり付きですか?何に貼れますか?
はい、片面のり付きです。出力紙・合成紙・印画紙・樹脂フィルム等の貼付けに適しています。
サイズ・厚み
どの厚みを選べばいい?(5mmと7mm)
軽量POPや小〜中サイズは5mm、大型パネルやしっかりしたコシが必要な用途は7mmが目安です。B2/B1などの大きめは7mmが人気です。
どんなサイズが揃っていますか?
ページ内にA2/A3/A4(5mm)、B2/B3/B1/A2(7mm)などを掲載しています(商品名の規格をご確認ください)。
品質・取扱い
反りが心配です。対策は?
本品は反り対策が施されていますが、温湿度変化や貼付素材の伸縮によって発生する場合があります。貼付前のなじませ・均一圧着・保管環境の管理で抑制できます。 :
カットのコツは?
新しいカッター刃で複数回に分けて切り進めると綺麗な断面に。黒芯なので断面が見えてもデザインの品位を保てます。
使い方のコツ(失敗しない貼り合わせ)
- 下地清掃:出力紙は静電気・ホコリを除去してから圧着。
- 仮圧着→本圧着:スキージーで中央→外へ気泡逃がし、角は最後に。
- 黒基調の統一感:縁を数ミリ残してカットすると、黒い“縁取り効果”で締まった見え方に。
カテゴリーから探す
プレート看板Plate Board
アクリルプレートAcrylic plate
ウィンドウサインWindow sign
トラスコ中山Trusco Nakayama
電飾スタンド看板Electric Spectaculars
A型スタンド看板A-Type Stand Sign
樹脂スタンド看板Resin Stand Sign
袖(突出し)看板Sleeve Sign
バナースタンドBanner Stand
バックパネルBack Panel
イベント/展示会Event / Exhibition
タペストリーTapestry
デジタルサイネージDigital Signage
ライトパネルLight Panel
ポスターフレームPoster Frame
イーゼル/パネル用スタンドEasel / Panel Stand
感染症対策Infection control
化粧/装飾シートDecorative sheet
ホワイトボードWhite Board
壁面看板Wall Sign
フロアサイン/路面表示Floor / Road Surface Sign
アルミ複合板Aluminum Composite Board
スチレンボードStyrene Board
板材Board
フレーム/看板枠/展張金具Frame
カッティングシートCutting Sheet
マグネットシートMagnet Sheet
インクジェットメディアInkjet Media
看板照明Lighting Equipment
アルミ建材Aluminum
インテリアInterior
オフィス用品Office Supplies
ステンレス切文字Stainless Sign
エッチングプレートEtching Plate
郵便ポストPost
表札Nameplate