看板の激安通販ならサインシティ
商品説明
取扱いやすいアルミ複合板をベースに、溶剤インクジェットプリンター出力を貼った
屋外耐候性の高いプレート看板です。
店舗の屋号看板や表札看板、駐車場の注意看板や案内看板など
様々な用途で活躍します。
オプションで穴あけや角R、巻き込みなど仕上がりもお選び頂けます。
こちらに無いサイズをご希望の場合はお問い合わせください。
※穴あけは通常テンプレートと同じ位置・数で開けさせていただきますので
下記のテンプレートをご確認ください。
テンプレートと違う位置・数をご希望の場合は別途お見積させていただきますので
お申し付けください。
※角Rのサイズは9.5Rです。
※角Rと巻き込みは同一の板には加工できません。ご注意ください。
※取付けは壁面や周囲の状況、強風などの環境面を考慮し、安全な場所に
しっかりと取り付けてください。
大量枚数もご対応可能ですのでお気軽にサインシティまでご相談ください!
■個人宅への配送について
本商品はご注文時に「個人」をご選択された場合には、別途配送料が必要となる可能性がございます。
可能な限り「法人・店舗」をご選択いただき、ご納品先に看板が無い場合でも、必ず法人名や屋号(個人事業主含む)、店舗名などの記載をお願い致します。
※お勤め先名でも問題ございません。
万が一、別途送料が必要な場合には、商品出荷前に弊社よりご連絡させていただく場合がございます。
ご理解の程、何卒 宜しくお願い致します。
構造 | ラミネートフィルム + インクジェットメディア + アルミ複合板 | |
---|---|---|
ラミネートフィルム | UVカット機能があるので色褪せを防ぎます。 ※弊社標準は艶無し(マット)仕様を使っております。艶有り(グロス)をご希望であれば連絡事項欄にご記入下さい。 | |
インクジェットメディア | 写真やグラデーションなどもプリント出来ます。 | |
アルミ複合板 | 一般的に使用される看板材料の板です。(約3mm厚) | |
裏面 | グレー | |
重量 | 600×450mm | 約0.6kg |
910×600mm | 約1.2kg | |
910×910mm | 約1.9kg | |
1200×450mm | 約1.2kg | |
1200×600mm | 約1.6kg | |
1200×910mm | 約2.4kg | |
1820×450mm | 約1.8kg | |
1820×600mm | 約2.4kg | |
1820×910mm | 約3.7kg | |
2000×1000mm | 約4.5kg | |
2440×1220mm | 約6.6kg |
プレート看板 データ入稿用テンプレート一覧
- 600×450mm
- Adobe イラストレーター(.ai)
- PDF(.pdf)
- 910×600mm
- Adobe イラストレーター(.ai)
- PDF(.pdf)
- 910×910mm
- Adobe イラストレーター(.ai)
- PDF(.pdf)
- 1200×450mm
- Adobe イラストレーター(.ai)
- PDF(.pdf)
- 1200×600mm
- Adobe イラストレーター(.ai)
- PDF(.pdf)
- 1200×910mm
- Adobe イラストレーター(.ai)
- PDF(.pdf)
- 1820×450mm
- Adobe イラストレーター(.ai)
- PDF(.pdf)
- 1820×600mm
- Adobe イラストレーター(.ai)
- PDF(.pdf)
- 1820×910mm
- Adobe イラストレーター(.ai)
- PDF(.pdf)
- 2000×1000mm
- Adobe イラストレーター(.ai)
- PDF(.pdf)
- 2440×1220mm
- Adobe イラストレーター(.ai)
- PDF(.pdf)
規格サイズ一覧
人気の規格サイズを取り揃えました。複数枚ご購入で更にお値打ち価格となります。大量枚数のお見積りご依頼もご対応いたします!
当ページに無いサイズ・形状でのプレート看板もご対応可能です!
製作材料は全て安心の国内メーカー品を使用!素材はアルミ複合板と溶剤インクジェットフルカラープリント
製作材料は全て安心の国内メーカー品!プレート看板のベースは軽く、平滑性の高いアルミ複合板(厚さ3mm)を使用しています。アルミ複合板は熱により反ったり、割れたりしないのでとても取り扱いのしやすい素材です。ベースのアルミ複合板に、糊付きのメディアにプリントしたデザインを貼り付けて完成です。
屋外でも永くきれいに保つUVカットラミネート加工が標準仕様!
弊社には大型インクジェットプリンター、ルーター加工機、大型パネルソー、ラミネーターなどの設備が整っております。フルカラープリントにはラミネート加工をし、耐候性・耐久性のある質の高い商品をお届けいたします。色味の気になるお客様にはカラーサンプルもご提供いたします。(無料)
製作時に色指定のある場合もできるだけの色合わせ・調整をいたしますのでご注文時にお申し付けください。(色合わせは有償になります。)
オプションいろいろ。お好みで仕上がりをご指定できます!
プレート看板の仕上がりオプションもご指定できます。フェンスや桟などに針金や結束バンドで括りつける場合には穴あけを、角を丸くし安全性を高める場合には角Rを、断面の仕上がりを高め、剥がれにくくする場合には巻き込みをお選びください。大きな看板を分割で作る場合にも巻き込んで仕上げておいたほうが分割面が気になりません。
プレート看板の設置方法例
軽くて扱いやすいアルミ複合板のプレート看板は、簡単にフェンスにくくりつけて取り付けることもできますが、ある程度の大きさのものは落下防止のためしっかりとビス止めし設置してください。設置場所によっては足をつけて自立看板にするのも効果的です。
大きなサイズの看板や、しっかりとしたものをご希望の場合はアルミ枠やフレームを付けることも可能です。
アルミ枠付き看板や、看板設置・施工をご希望のお客様はお電話もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ!
分割デザインの大型プレート看板の製作や、取り付け工事・施工も全国対応で承ります
看板製作から設置まで、サインシティが一貫してご対応いたします。高所への設置や、看板照明の設置などもお任せください!

数メートルの大型看板、取り付け施工もご対応可能です!
お客様製作事例(アルミ複合板プレート看板)
サインシティの数ある取扱い看板の中でもアルミ複合板のプレート看板は最も多くのご注文を頂いております。
プレート看板はお客様ご自身でお取り付けされる場合も多く、その場合は通常の看板設置へかかるコストを大幅にカットすることが可能となります。
















看板デザインもサインシティにお任せください!
こちらの商品は下記の送料表の金額が別途かかります。
商品によっては個別にかかる場合もございます。
※ただしいずれの場合も一括納品の場合に限ります。
北海道 | 青森県 | 岩手県 | 秋田県 | 宮城県 | 山形県 | 福島県 | 茨城県 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ |
栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 |
※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ |
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | 静岡県 |
※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ |
大阪府 | 兵庫県 | 京都府 | 滋賀県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 |
※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ |
岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 |
※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ |
佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 | 離島 |
※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ |
北海道 | 青森県 | 岩手県 | 秋田県 | 宮城県 | 山形県 | 福島県 | 茨城県 |
栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 |
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | 静岡県 |
大阪府 | 兵庫県 | 京都府 | 滋賀県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 |
岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 |
佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 | 離島 |
Q&A
外での使用も可能ですか?
可能です。屋外での耐候性のある材料を使用しています。
フレームなどもありますか?
ございます。アルミ複合板用フレームをご確認下さい。
500枚などの量も作って頂けますか?また単価を安くして頂けますか?
承っております。サイズによって納期は変動します。ご相談させて下さい。単価に関しても事前にご連絡を頂ければ別途御見積させて頂きます。
サンプルを頂けますか?
可能です。お問い合わせフォームより「サンプル希望」とご入力の上、ご送信下さい。
看板に関する疑問点など、気軽にお問い合わせ下さい!
「デザインから頼みたいけどどこから問い合わせればいいの?」「どうやって問い合わせたら良いかわからない」「費用感や見積もりを確認したい」など、看板制作のご依頼について、または商品についての不明な点など、ホームページ上のフォームや電話で気軽にお問い合わせください。
電話でも気軽にご連絡ください! 営業時間/平日9:00~17:00
052-265-7603