看板品揃えNo.1宣言!材料から完成品まで
サインシティにおまかせください!

お問い合わせはお気軽に!
052-265-7603
営業時間/平日
9:00~17:00
カテゴリーから探す

看板の種類 | 看板の激安通販ならサインシティ

看板の種類

街を歩くと非常に多くの看板に出会います。
店頭に置かれたスタンド式の看板や、店舗の入口や壁面にある電材の入った看板、窓ガラスに貼られた文字のシート、ビルの屋上の大型のもの、展示会場などで使用されているパネルやタペストリー。
看板といえどその種類は多岐にわたり、仕様も用途によって様々です。

そこで、具体的にどのような看板が存在するのか、その種類や用途を紹介していきたいと思います。

壁面サイン・ファサード看板

壁面サイン・ファサード看板 壁面サインは、建物の壁面に設置されるサインの総称です。
比較的大型のものが多く、正面の入口上部に取り付ける看板は特に「ファサード看板」と呼ばれます。
最も人の目にとまる場所に設置する看板なので、屋号を表示するのが一般的です。
壁面サインの多くはプレートタイプの看板を直接壁面に取り付けますが、ロゴや店名を立体の文字などにして取り付けたり、壁面用の既製看板を活用する方法も人気です。
ファサード看板もプレートタイプの看板を設置しますが、そのままだと夜間にせっかくの屋号が見えなくなってしまうので、スポットライトと組み合わせたり内照式の看板を使用することが多くなっています。

ファサード看板
ファサード看板
ファサード看板

アクリルプレート看板

アクリルプレート看板はベースにアクリル板を使用したプレート状の看板で、アクリル板の透明感を活かした奥行きのあるデザインが大きな特徴です。
サインシティでは、店舗や会社名を表示する看板として、表札用途でのご注文を非常に多くいただいています。
またアクリルプレート看板の見た目はとてもユニークで、大きなサイズではなくても存在感があるので、店内にお店のロゴをワンポイントで飾るようなインテリア用途でのご使用も多い看板です。

アクリルプレート看板
アクリルプレート看板
アクリルプレート看板

チャンネル文字

チャンネル文字 チャンネル文字とは、ステンレス等の板に加工を施して立体感を出した文字を指します。別名「箱文字」や「立体文字」とも呼ばれます。
しっかりとした厚みがあるため、取り付けるだけで圧倒的な存在感があり、オリジナリティ溢れたインパクトのある壁面を演出できます。
一見ボリュームがありますが中空になっているため軽量で、取り付ける事による壁面への負担は少ないです。
中にLEDを取り付けて更に印象的な看板に仕上げる事も可能です。
サインシティでは、お客様のご希望に合わせたチャンネル文字看板の製作・通販をおこなっております!
特にステンレス切文字は上品な高級感を演出することができ、店舗や会社の顔としての用途から、マンション名などの表札的な用途まで幅広くご注文をいただいています。

チャンネル文字・ステンレス切文字
チャンネル文字・ステンレス切文字
チャンネル文字・ステンレス切文字

突出し・袖看板

突出し看板・袖看板は建物の壁面に垂直に取り付けるタイプの看板で、人の身長よりも高い位置に取り付けられるのが一般的です。
真正面からは看板の内容を見る事ができませんが、道行く人に対しては左右どちら側へもアピールが可能で、とても訴求力のある看板です。
夜でも視認性が良いよう中に電材の入ったものが一般的で、壁面に電源を引いておけばコンセントをさすだけで電気をつけられます(電気工事が必要なものもあります)。大にさの割に、比較的手頃な価格の商品が多いのも特徴です。

ウィンドウサイン・シートサイン

ウィンドーサイン・シートサイン ウィンドウサインとは、ガラス面に文字や模様の形に型どったシートを貼って表現する看板を指します。
使用するシートは主に「カッティングシート」と呼ばれる塩ビ素材のシートで、伸縮性が有り裏面が粘着になっています。様々な色があるのが特徴です。また「インクジェットシート」と呼ばれる同じく塩ビ素材の白いシートにデザインを印刷して貼ることもあります。
店舗の屋号はもちろん、営業時間や電話番号などの情報を伝える看板としての役割のほか、ガラス面の装飾や目隠しの役割も果たす事が可能です。

ウィンドウサイン看板
ウィンドウサイン看板
ウィンドウサイン看板

スタンド看板

店頭や路上に設置する置き型の看板を指します。
セール案内から、営業日やおすすめのメニュー・サービスの案内まで幅広い使用方法があり、価格帯も手頃なため、サインシティでは常に売上上位となっています。
スタンド看板の仕様としては、ポスターを入れ替えて使用するタイプ、印刷をしたシートを貼り付けるタイプ、手書きタイプの主に3つがあり、表示面の変更がしやすくこまめな情報発信が可能なポスター入れ替えタイプのスタンド看板が最も人気が高いです。
見た目も様々で、その形から「A型看板」や「T型看板」と分類されることもあります。ぜひご覧くださいませ。

電飾スタンド看板

スタンド看板 スタンド看板の中で、内部に光源を持った光るタイプの看板を電飾スタンド看板と呼びます。
夜間など暗い中でも視認性が高く、しっかりとお店の存在をアピールすることができます。形としてはA型看板と呼ばれるスタンダードな形から、T型看板と呼ばれるTの字を逆さまにした形、点滅する矢印が付いたタイプなどがあります。
基本的には電源が必要な看板ですが、コードレスタイプやバッテリー付きの看板もありますので、店舗の環境によって選んでいただくのがおすすめです。

工事看板・標識・安全用品

工事看板・誘導サイン
ビルに必ず設置されている「非常口」の誘導サインや、公共施設の「禁煙」「立入禁止」等の案内サイン、道路に立られた「工事中」の標識など、普段何気なく生活をしている風景の中にも工事看板や標識、安全を守るためのアイテムは溢れています。
工事現場は特に立て看板、バリケード、カラーコーン、テープ類が良く使用されます。
普段は看板の役割を果たし、いざというときに車椅子や担架として使用できる便利な商品もあります。

幕・フラッグ

幕( 懸垂幕・横断幕) 幕は看板や広告の代わりとして使用される、生地で出来た大型の装飾です。
縦型のものを一般的に店頭幕や懸垂幕、横型のものを横幕や横断幕と呼びます。
セールなどのイベントやキャンペーンの告知、スポーツ観戦時の応援用として見かける事も多いです。
厚手の塩化ビニール製の素材を使用する事が多いですが、工事現場や風のよく通る場所ではメッシュ素材の生地を使用する事もあります。
他にも店舗軒下で見られる日よけ幕や装飾用のフラッグなども看板の一種です。

店頭幕
工事幕・建設現場デザイン養生シート
応援幕

のぼり

のぼり 飲食店の繁盛店には必ずと言っていいほどのぼりが設置されています。
のぼりには、ポンジと呼ばれる裏抜けのする薄い生地を使用するのが一般的で、チチと呼ばれるポールを通す輪が縫い付けられており、そこにポールを通して使用する旗広告です。
一枚で使用される事ももちろんありますが、何枚も並べて賑わい感をアピールするのにももってこいの販促物です。
文字を読んでもらうだけでなく、雰囲気づくりの役割も大いに担う看板の一種です。

タペストリー・フラッグ

タペストリー・フラッグ 主に屋内の販促物として絶大なアピール力を持つタペストリー。
好みに応じて大きさを選ぶ事ができ、かなり安価に買えるという優れものです。
訴求効果が高く、季節やイベント内容に合わせて表示を変更して幅広く使えるのも魅力の一つです。
フラッグはお店を華やかに彩る装飾効果の高いアイテムです。
屋外で使用する場合はパイプが特注になることが多くやや値が張りますが、見栄えにオリジナリティが出ます。

オリジナルタペストリー
お持ち帰りタペストリー
お持ち帰りタペストリー

ラッピング広告

ラッピング広告 近年見る事が多くなったラッピング広告。
自動車やバス、電車、自動販売機などの本体をくるむように広告用のシートを貼り込み、広告として使用します。
曲面の多い乗り物などにシートを貼るのは容易ではないため、専門の業者に依頼する必要がありますが、基本的に大型のアイテムに施工を行うため、見た目のインパクトが強く非常に目をひきます。
一般的な看板というよりは、企業がイベントの一貫として行う事が多いラッピング広告ですが、最近ではマイカーにカーボンのシートや好きなキャラクターの印刷物を貼るなど、個人の方の使用も増えてきています。
また、サインシティではカーラッピング用のラップフィルム『3Mラップフィルムシリーズ2080』も通販しております!

屋上広告サイン(塔屋看板)

屋上広告サイン(塔屋看板) 写真のように、ビルなどの建物の屋上に設置された大型の看板を指します。
大型の印刷物を貼り付けたり、立体の文字やLEDの電飾サインを施したものなど形態は様々ですが、設置の費用が高く、大手企業の広告もしくは自社ビルの屋号として用いられる事の多い看板です。

ポールサイン・自立看板

ポールサイン・自立看板 基礎やポールを地中に埋め込んで設置する大型の看板です。
病院や工場、公共施設などでよく見られ、1m程度のものから10mを超える超大型サインまで幅広く、素材もステンレス製・アルミ製・ガラス製などかなり様々なバリエーションがあります。
施設の駐車場案内や道路沿いの広告などによく使用される「野立て看板」は、簡易的な基礎や打ち込み杭を使用した安価で工事期間の短い自立看板です。
逆に10mを超えるような看板は、設置がかなり高額なうえ十分な場所を確保しなければ建てることが難しいため、大型の店舗やチェーン店に多くみられます。

カテゴリーから探す

サインシティのオリジナル製作商品

業種・シーンから探す