おすすめ自立看板紹介
タワーサイン
突出し看板(袖看板)とは?
突出し看板、別名「袖看板」とも言われている看板です。内部に光源のある光る仕様の物が多く、壁面に垂直に、飛び出す(突き出す)ように取り付けられます。
ビル等に取り付けられる突出し看板は大型のものが多く、一つの看板の中に複数のお店の名前が入れられることもあります。
一方で、突出し看板には小型のものも多く、喫茶店やショップの入口等でよく見られる丸い看板が代表的です。小型のものはお洒落な演出ができ、視認性の面でも効果を期待できます。
また丸型だけではなく、四角いものや角丸になっているものなど、形状でも個性を演出できます。
歩行者だけではなく、車等からも見えやすい突出し看板は、ファサード看板に次いで重要な看板ではないでしょうか。
突出し看板の使用例
突出し看板は前項でも述べたとおり、ファサード看板とは違った集客効果があります。
例えば右の写真。
黒に白文字の看板がファサード看板です。
それに対して赤に白文字の看板が突出し看板になります。
ファサード看板は、主にお店の正面にいるお客様に訴えかけます。横に広く巨大なため、遠くのお客様からも非常に見やすい看板となっています。
それに対して突出し看板は、お店の前の道を歩いているなど、お店を斜めから見るお客様への訴求力に優れています。ファサード看板とは違う方向を向いているため、それぞれ別の集客効果があるといえます。
看板のデザインは写真のように「とんかつ」等シンプルなもの分かりやすくおすすめです。
特に国道沿いなど車が多く歩行者が少ない道では、シンプルでストレートなデザインの方が効果が出やすいと言われます。
おすすめ袖看板紹介
三和サインワークス 600丸アルミLED LXS13-31S φ600
三和サインワークス 1515角丸アルミLED LXS11-11 W450×W450
カテゴリーから探す
- プレート看板Plate Board
- アクリルプレートAcrylic plate
- ウィンドウサインWindow sign
- トラスコ中山Trusco Nakayama
- 電飾スタンド看板Electric Spectaculars
- A型スタンド看板A-Type Stand Sign
- 樹脂スタンド看板Resin Stand Sign
- 袖(突出し)看板Sleeve Sign
- バナースタンドBanner Stand
- バックパネルBack Panel
- イベント/展示会Event / Exhibition
- タペストリーTapestry
- デジタルサイネージDigital Signage
- ライトパネルLight Panel
- ポスターフレームPoster Frame
- イーゼル/パネル用スタンドEasel / Panel Stand
- 感染症対策Infection control
- 化粧/装飾シートDecorative sheet
- ホワイトボードWhite Board
- 壁面看板Wall Sign
- フロアサイン/路面表示Floor / Road Surface Sign
- アルミ複合板Aluminum Composite Board
- スチレンボードStyrene Board
- 板材Board
- フレーム/看板枠/展張金具Frame
- カッティングシートCutting Sheet
- マグネットシートMagnet Sheet
- インクジェットメディアInkjet Media
- 看板照明Lighting Equipment
- アルミ建材Aluminum
- インテリアInterior
- オフィス用品Office Supplies
- ステンレス切文字Stainless Sign
- エッチングプレートEtching Plate
- 郵便ポストPost
- 表札Nameplate