看板材料・資材・板材
看板材料(アルミ複合板やカッティングシートなど)
ネット通販最安値帯で通販しております!
看板の通販だけでなく、看板材料や板材を各種激安にて通販しております!
アルミ複合板やスチレンボードといった板材から、カッティングシートやインクジェットメディア・ラミネートフィルム、そして、ガラスフィルムや木目シートなどの装飾・化粧シートまであらゆる看板材料を揃えておりますので、ぜひ仕入れ先としてご活用くださいませ!
各種板材・看板材料も豊富なラインナップで通販しております!
看板用資材・板材とは
当サイトでは様々な板材を取り扱っています。
このページは当サイトで取り扱っている板材についての紹介、説明をまとめたページです。
どういった種類の板材があるのでしょうか?
- アルミ複合板
-
当サイト一番人気のアルミ複合板です。薄いアルミで樹脂をサンドした複合板は、軽く、加工性が良いおすすめ商品です。
アルミ複合板の商品一覧へ
平看板をはじめ、様々な用途に使用されています。
- スチール複合板
-
薄いスチールで発泡ポリエチレンをサンドした複合板。
スチール複合板の商品一覧へ
通常ですとアルミ複合板で十分なのですが、マグネットを付けたい時等はスチール複合板が活躍します。
- アクリル板
-
今や知名度の高い板材の一つ。その透明感、加工性から様々な用途に使用されています。
アクリル板の商品一覧へ
厚み、サイズの規格も豊富に取り揃えております。
- カルプボード
-
立体文字、切文字を製作する際に人気の発泡樹脂ボード。切断しやすく、やわらかい素材のため加工性の良い人気商品です。
カルプボードの商品一覧へ
カルプボードの表面にアルミ複合板を接着したライトボードという商品も取り揃えております。
- プラダン
-
プラスチックダンボールの略称。ダンボールプラスチックとも呼ばれます。主に梱包材として使用されます。
プラダンの商品一覧へ
板の中が空洞になっている中空構造を採用しているため、軽く使いやすい板材です。
- ホワイトボード
-
ここでいうホワイトボードは、フレームの無いただの板の状態のものを指します。
ホワイトボードの商品一覧へ
オリジナルホワイトボードを作る上での材料として人気があります。
アルミ複合板ついて
アルミ複合板
薄いアルミで樹脂をサンドした複合板であるアルミ複合板。
木材等と比べても丈夫で、加工性が良く軽い為、看板をはじめ様々な用途に使用されています。
当サイトで取り扱っている商品も、主に看板、プレート等に使用する複合板と建材として使用する物の2種類があります。
また、基本色は白色ですが他にも多数の色がありお好きな色をお選び板だけます。
看板としての用途では平看板(プレート看板)やスタンド看板の表示面として使用されることが多いです。
通常のアルミ複合板以外にも不燃認定のとってある不燃アルミ複合板もあります。
他にもホワイトボード仕様の物等用途別に様々な種類がラインナップとしてでています。
ホワイトボード・スチール複合板について
ホワイトボード
ホワイトボードは右の画像のような構造になっています。
このホワイトボードを使用し、オリジナルホワイトボードはもちろん、ホワイトボード仕様のスタンド看板等も簡単に作ることができます。
マグネットも吸着するため、板そのままで使用して簡易ホワイトボードにしても良いと思われます。
スチール複合板
スチールで発泡ポリエチレンを挟み込んだ複合板です。
一番の特徴は、複合板のため、スチールとしての機能は保ちつつも軽いということです。
スチールなのでもちろんマグネットがくっつきます。
看板としてだけではなく、その特性を活かしてマグネットを貼りつけるボードとても使用できます。
カルプボード・ライトボードについて
カルプボード
加工性に優れたカルプボード。
立体文字を製作する時に使用される材料として1,2を争うほど人気の板材です。
基本的には白と黒の2色しかないため、塗装して使用されることも多い商品です。
表面にアルミ複合板を貼りつけることでライトボードという商品にもなります。
ライトボード
カルプの上にアルミ複合板を貼りつけたボード。
カルプボードの表面に色をつける際は、このアルミ複合板にカッティングシート等を貼りつけて着色します。
カルプボードにアルミ複合板を貼りつける手間をなくしたのがライトボードです。
プラダンについて
プラスチックダンボール
プラダンとはプラスチックダンボールの略語で、前後を逆にしてダンプラ(ダンボールプラスチック)等と呼ばれることもあります。
プラダンの特徴は複数ありますが、一つ目の特徴として価格が安いことです。
910×1820mm×3tの10枚セットで6,717円(税抜)と1枚あたり672円(税抜)前後ということになります。
次の特徴として、ダンボールより丈夫だということです。
材質にポリプロピレン樹脂を使用しているため、ダンボール等と比べると大変強度の高い物になります。
もうひとつの利点として、加工がしやすいことです。
内部が中空構造となっており、折り曲げる等の加工も容易に行うことができます。
最後に、色が多いという点も一つのメリットになるのではないでしょうか。
全10色程の色があり、好きな色を選べることが大きいです。
用途としては梱包材として使用されることが多く、ダンボールと違い何度も使えるため費用対効果が高いという面も持ち合わせています。
平看板製作
お客様の望むオリジナル平看板を製作致します。
[平看板仕様]
サイズ:基本910mm×1820mm以下
本体材料:アルミ複合板厚さ3mm
表示面材料:塩ビ+UVラミネート加工
サイズは910×1820mm以内であればどんなサイズにもカット可能です。
また、キャラクターの形等の特殊な形状のものも製作できます。
デザインデータがある場合、イラストレータ形式のものであればそのまま使用できますので、データ作成費等の費用もかかりません。
費用はかかりますが、オリジナルデザイン制作も承っております。
オリジナル平看板のデザインと金額
オリジナル平看板を作る上でのだいだいの目安価格を掲載致します。
縦と横幅が重なった部分の金額が、そのサイズの看板の基本金額になります。
施工や加工等が必要な際は別途金額が発生致します。
また、送料は別途御見積となります。
下記に掲載されていないサイズの製作も承りますのでお問合せ下さい。
平看板(アルミ複合板+インクジェット出力貼仕様) | ||||
---|---|---|---|---|
縦\横幅 | 600mm | 900mm | 1200mm | 1800mm |
450mm | ¥4,572 | ¥5,810 | ¥7,810 | ¥10,477 |
600mm | ¥5,048 | ¥7,000 | ¥9,524 | ¥13,810 |
900mm | ¥7,000 | ¥10,000 | ¥12,858 | ¥17,000 |
表内の価格は、1枚あたりの税抜金額を掲載しています。
下の画像は平看板のデザインサンプルです。
下記の中からデザインをお選び頂くことも可能です。
※画像クリックで拡大します。

板材の動画
上記は板材をカットするパネルソーという機械の動画です。
当社ではこのパネルソーを使用し、板材をお好みのサイズにカットすることができます。
カテゴリーから探す
電飾スタンド看板Electric Spectaculars
A型スタンド看板A-Type Stand Sign
樹脂スタンド看板Resin Stand Sign
袖(突出し)看板Sleeve Sign
バナースタンドBanner Stand
バックパネルBack Panel
イベント/展示会Event / Exhibition
タペストリーTapestry
デジタルサイネージDigital Signage
ライトパネルLight Panel
ポスターフレームPoster Frame
イーゼル/パネル用スタンドEasel / Panel Stand
アクリルプレートAcrylic plate
ウィンドウサインWindow sign
感染症対策Infection control
化粧/装飾シートDecorative sheet
ホワイトボードWhite Board
プレート看板Plate Board
壁面看板Wall Sign
フロアサイン/路面表示Floor / Road Surface Sign
アルミ複合板Aluminum Composite Board
スチレンボードStyrene Board
板材Board
フレーム/看板枠/展張金具Frame
カッティングシートCutting Sheet
マグネットシートMagnet Sheet
インクジェットメディアInkjet Media
看板照明Lighting Equipment