データ入稿時に必要な作業
ここでは、お客様からデザインデータを入稿頂く際に、Adobe Illustrator上での必要な作業をまとめております。
文字のアウトライン化の方法
文字をアウトライン化していない場合、フォントが反映されず文字化けする恐れがあります。
文字化けやズレが生じないよう、文字をアウトライン(図形)化して入稿してください。
-
1. ファイル内のレイヤーロックを全て解除します。
-
2. 選択メニューから「すべてを選択」を選びます。
-
3. 書式メニューから「アウトラインを作成」を選び、文字をすべてアウトライン化します。
-
4.「ドキュメント情報」から、フォントが残っていないかを確認します。
フォントが残っていなければOKです!
特色(スポットカラー)をプロセスカラーに変換する方法
特色(スポットカラー)で白が指定されている場合、印刷時に問題が生じることがあります。
必ずプロセスカラーに変換してからご入稿ください。
-
1. Illustratorの「スウォッチパネル」で特色を使用しているかチェックします。
-
2. 何も選択していない状態で「スウォッチパネル(パレット)」内の特色カラーを1つ選択し、スウォッチパネルのメニューから「スウォッチオプション」を選択します。
スウォッチオプションのカラーモードを「CMYK」に、カラータイプを「特色」から「プロセスカラー」に変換します。 -
3.「OK」を押して変換完了です。
-
4. すべての特色スウォッチを変換してください。
オーバープリント処理をかけたくない場合は、チェックを外してください
色が重なって出力されます。
オーバープリントビューで確認してください。
通常のプレビュー状態では確認できません。
データ入稿時のご注意点
-
Illustrator形式(.ai)かPhotoshop(.psd)形式にてご入稿下さい。
データ入稿についてよくある質問はこちらから
出力用入稿データとして、当社が対応しているOS・ソフトは以下の通りとなります。予めご了承下さいませ。
1.対応OS Mac OSX以上推奨(Mac OS9・Windowsのデータでも受け付けております)
2.対応ソフト ・Adobe Illustrator・Adobe Photoshop(いずれも最新のCCまで対応) -
確認用のpdfファイル(またはjpgファイル)もお送り下さい。
-
白インクを用いた印刷の際は、白インクを使用する部分のパスデータを別レイヤーにて用意して下さい。
-
複数のデータをご入稿される場合は、全てのファイルを一つのフォルダに入れ圧縮してデータ転送フォームに貼付して下さい。
-
データが10MBを超える場合は、外部の無料データ転送サービス等をご利用ください。
- ・データ便
- https://www.datadeliver.net/
- 最大100MB
- ・firestorage(ファイアーストレージ)
- http://firestorage.jp/
- 最大2GB
-
お送りいただいたイラストレーターデータを確認後、お見積り回答をメールにてお送りいたします。
-
内容・金額等をご確認頂き、よろしければご注文フォームをご返信ください。
-
商品の特性上、キャンセルをお受けできませんので予めご了承ください。
※ ロゴデータのみ、素材のみ等お送り頂いた場合、データ作成費を含めましたお見積りをお送りいたします。
※ データ作成も承っておりますので、データをお持ちでないお客様はこちらをご覧ください。
データ作成時のご注意点
-
各商品ページにテンプレートをご用意しておりますのでご利用下さいませ。
-
サイズは、商品の「基本仕様」の「面板サイズ」で作成して下さい。
※板面が成形板の場合は「有効表示サイズ」で作成をして下さい。(ADO-701、700、FS-117等) -
実際に表示が見える部分は「有効表示サイズ」になりますので、文字や必要な情報は有効表示サイズ内に収めて下さい。
※面板サイズ…実際の板のサイズ。フレームがかぶり見えなくなる部分もあります。
※有効表示サイズ…フレームや成型部分を除いた実際の表示が見える部分のサイズ。 -
データはCMYKモードで作成して下さい。RGBモードのものは印刷時に色がくすむ等のトラブルが生じます。
-
スウォッチを特色(DIC・PANTONEなど)で作成すると、正しく出力できない場合があります。CMYKモードでデータを作成して下さい。
-
支給いただくデータの色味につきましてはモニター上の色味となるため、実際に出力する色味とは異なることをご了承ください。
ご希望がございましたら、色校正(サンプル)をご支給することは可能となります。 (別途費用が必要) -
フォトショップ形式でのご入稿や、画像等を配置する場合の解像度は実寸で100~150dpi以上のもので作成してください。
-
背景や画像等は仕上がりサイズよりも20mm以上の塗り足しをして下さい。
-
文字のアウトライン化を必ずしてください。
-
画像は埋め込んだ状態でご入稿ください。
(リンクの場合は必ず使用画像を同じフォルダに入れてお送り下さい。)
カテゴリーから探す
- プレート看板Plate Board
- アクリルプレートAcrylic plate
- ウィンドウサインWindow sign
- トラスコ中山Trusco Nakayama
- 電飾スタンド看板Electric Spectaculars
- A型スタンド看板A-Type Stand Sign
- 樹脂スタンド看板Resin Stand Sign
- 袖(突出し)看板Sleeve Sign
- バナースタンドBanner Stand
- バックパネルBack Panel
- イベント/展示会Event / Exhibition
- タペストリーTapestry
- デジタルサイネージDigital Signage
- ライトパネルLight Panel
- ポスターフレームPoster Frame
- イーゼル/パネル用スタンドEasel / Panel Stand
- 感染症対策Infection control
- 化粧/装飾シートDecorative sheet
- ホワイトボードWhite Board
- 壁面看板Wall Sign
- フロアサイン/路面表示Floor / Road Surface Sign
- アルミ複合板Aluminum Composite Board
- スチレンボードStyrene Board
- 板材Board
- フレーム/看板枠/展張金具Frame
- カッティングシートCutting Sheet
- マグネットシートMagnet Sheet
- インクジェットメディアInkjet Media
- 看板照明Lighting Equipment
- アルミ建材Aluminum
- インテリアInterior
- オフィス用品Office Supplies
- ステンレス切文字Stainless Sign
- エッチングプレートEtching Plate
- 郵便ポストPost
- 表札Nameplate