スチールペーパー
スチールペーパー激安販売!
マグネットが使える下地を簡単に作れる便利素材
スチールペーパーとは、極薄の鉄粉入りシートに粘着加工が施された下地材で、マグネットがくっつかない面でもマグネット運用ができるようになる便利な資材です。
ホワイトボード用途にも対応した「クリーンスチール」など、用途に合わせた製品ラインナップも揃えており、店舗・オフィス・展示会・教育施設・工場・家庭など、あらゆる場所で活用されています。
当店取り扱いのスチールペーパー製品
■ スチールペーパー(白色紙カバーリング・裏面粘着付き)
極薄スチール製で簡単にハサミやカッターでカット可能。裏面は粘着加工がされているため、マグネットが使えないガラス・木板・壁紙クロス面にも対応可能です。表面は白紙貼りで仕上がりも美しく、掲示板やPOPベースとしても人気です。
■ クリーンスチール 白(ホワイトボード仕様)
表面がホワイトボード加工されており、マーカーで書いて消すことができるスチールシートです。裏面粘着付きで施工も簡単。オフィスの壁面をホワイトボード兼マグネット掲示スペースに変えたいというニーズに最適です。書き消し耐久性もあり、リモート会議スペースや店舗バックヤードのメモボードにも活用されています。
スチールペーパーの主な活用シーン
- マグネット対応の掲示板・ポスター掲示面の設置
- ホワイトボード+マグネット併用スペースの新設
- マグネット教材・知育アイテムのベース面(保育園・塾など)
- 店舗什器・販促ディスプレイの裏仕込み
- 家庭内のメモボードや冷蔵庫横スペースの活用
よくあるご質問(FAQ)|スチールペーパーについて
Q. スチールペーパーはどんな素材にも貼れますか?
A. 木板・金属・アクリル・ガラス・クロス面など、平滑な面であれば基本的に貼り付け可能です。ただし、表面がザラザラしていたり油分が残っていると粘着力が低下します。
Q. ハサミで簡単にカットできますか?
A. はい、どちらの商品もハサミやカッターで切断可能です。クリーンスチールも柔軟で取り扱いやすい構造です。
Q. 表面にラミネートやプリントは可能ですか?
A. スチールペーパー(白紙タイプ)はラミネートや軽微なプリント加工も可能ですが、粘着性の強い加工は剥離時に表面剥がれの可能性があります。用途に応じて事前テストをおすすめします。
Q. ホワイトボード用のマーカーは何回くらい書いて消せますか?
A. 使用環境にもよりますが、通常のホワイトボードと同様に数百回以上の書き消しが可能です。強く擦ることでコーティングが傷む可能性があるため、専用イレイサーや柔らかい布をご使用ください。
カテゴリーから探す
プレート看板Plate Board
アクリルプレートAcrylic plate
ウィンドウサインWindow sign
トラスコ中山Trusco Nakayama
電飾スタンド看板Electric Spectaculars
A型スタンド看板A-Type Stand Sign
樹脂スタンド看板Resin Stand Sign
袖(突出し)看板Sleeve Sign
バナースタンドBanner Stand
バックパネルBack Panel
イベント/展示会Event / Exhibition
タペストリーTapestry
デジタルサイネージDigital Signage
ライトパネルLight Panel
ポスターフレームPoster Frame
イーゼル/パネル用スタンドEasel / Panel Stand
感染症対策Infection control
化粧/装飾シートDecorative sheet
ホワイトボードWhite Board
壁面看板Wall Sign
フロアサイン/路面表示Floor / Road Surface Sign
アルミ複合板Aluminum Composite Board
スチレンボードStyrene Board
板材Board
フレーム/看板枠/展張金具Frame
カッティングシートCutting Sheet
マグネットシートMagnet Sheet
インクジェットメディアInkjet Media
看板照明Lighting Equipment
アルミ建材Aluminum
インテリアInterior
オフィス用品Office Supplies
ステンレス切文字Stainless Sign
エッチングプレートEtching Plate
郵便ポストPost
表札Nameplate